一人暮らしをする者にとって生ごみは大敵です。
魚が入っていたパックをそのままゴミ箱に入れて蓋をすると、
夏場だと虫が湧きます。
ゴミ箱のフタを開けたら、小バエが飛んでいるのです。
僕はハエが大嫌いで、
生ゴミ臭いのも大嫌いなので、
なんとかしようと考えました。
スポンサーリンク
答えが分かりました。
冷凍庫に生ごみ専用の袋を1つ作って、
冷凍すれば良いのです。
そして、燃えないゴミを捨てる時にとりだして、
まとめて捨ててしまえば良いのです。
つまり、こうするのです。
ビニール袋の中には、
ウィンナーの袋や、
肉が入っていた容器が入っています。
凍らせておけば、におわないし、
ハエも発生しません。
この方法なら、夏場に虫がわかないです。
ぜひ、冷凍をして捨ててみてほしいです。
まぁ、一番に良いのは、
ゴミの日に関係なく、
ゴミを出せるマンションに住んだり、
キッチンに生ゴミ処理機が付いているマンションに
住むのがベストなのですが。
ネットで検索してみると、
いつでもゴミを出せる物件があるので、
引っ越しをする時には、
チェックすることをお勧めします。
ゴミがいっぱいになった時に、
素早く捨てる事ができると気持ちがいいですからね。
あと重要な事でマンション内にゴミ捨て場があると、
生活するのに便利です。
ゴミ捨て場が遠いと朝から歩いたりして疲れます。
隣人にスッピンを見られる事になるので、
気分が良いとは言えません。
記事を参考に、
楽しい一人暮らしを送ってほしいです。
コメントを残す